PROJECT案件一覧
MOOVER
MOOVER
公式サイトhttps://moover-contrib.tech/jp/
ホワイトペーパーhttps://drive.google.com/open
★MOOVERとは
MOOVERとは、契約する通信キャリアの垣根を超えて、全てのモバイルユーザーと余ったモバイルデータ通信のシェア(売買)を可能にするプロトコルであり、これまで不透明だった余剰資源に価値化を図る新たなシェアリングエコノミーです。
これは単に、データ通信量のシェアリングそのものが目的ではなく、世界の課題であるデジタル・ディバイド問題の解決の一助となり、世界中の誰もが平等に、本当に自由なインターネットを手にする事を目指したプロジェクトです。
★シェアリングエコノミー
シェアリングエコノミーとは、空き部屋や車、衣服や家電等のものから、労働力やデジタル資産等の目に見えないリソースまで、(個人が保有している持て余した資産の貸出・提供を仲介する)サービスです。
誰もが、より安く・より快適に本当に自由なモバイル通信を手にする。
★MOVEトークン価格
1USD=100MOVE
1BTC=700,000MOVE
★購入制限
1アカウントあたりの購入制限を設定します。
最小購入額=100USD
最大購入額=10,000USD
★プレセールスケジュール
このコントリビューションは、3 つのフェーズに別けて、段階的に資金調達していく方式を採用しています。また一般的なモデルのアーリーバードボーナスではなく、フェーズ毎にエアドロップを実施します。
【フェーズ1】終了
・開始 2017年12月1日
・終了 2,500万USD到達後 24時間継続 (最大14日間)
・フェーズ1で作成されたMOVEトークンの10%が終了後1ヶ月以内にエアドロップされます。
【フェーズ2】
・開始 2018年02月1日
・終了 1,500万USD到達後 12時間継続 (最大14日間)
・フェーズ2で作成されたMOVEトークンの7%が終了後1ヶ月以内にエアドロップされます。
【フェーズ3】
・開始 2018年04月1日
・終了 1,000万USD到達後 即時終了 (最大14日間)
・フェーズ3で作成されたMOVEトークンの5%が終了後1週間以内にエアドロップされます。
※ソフトキャップ未達成の場合は、スタートから14日間に自動終了して、そのコントリビュージョンは失敗と判定され、資金が各ウォレットに返却されます。※ソフトキャップ未設定のフェーズ(フェーズ2/3 )は、アマウント数問わず全て成功と判定されます。
★MOVEトークンの配分
コントリビュート(参加者からのアマウントに応じて作成されたMOVEトークン)が40%である事を基軸として、総作成数が算出されます。作成されたMOVEトークンの配分は下記の通り実行されます。
MOOVER登録方法
サイトにアクセスします。https://moover-contrib.tech/jp/
サイトにアクセスしたら【コントリビューションに参加する】をクリックします。
メールアドレスを入力して、【登録】をクリックします。
仮登録は完了しました。登録したメールアドレスにメールが届くので【URL】をクリックして、本登録に進みます。
①苗字を入力
②名前を入力
③生年月日を入力(1990/11/11)
④日本語を選択します。
⑤パスワードを入力
⑥パスワードを再入力
全ての入力が完了したら【登録】をクリックします。
これで本登録は完了です。
トークン購入方法
※KYC(個人情報)が無くてもトークンの購入する事は可能です。
※MOVEトークンはBTCでの購入になります。
※MOVEトークンは何回でも購入可能です。
ホーム画面の左メニューから【トークン購入】をクリックして進みます。
【フェーズ2】は2018年2月1日12:00からトークン購入可能になります。